青森おすすめの地元グルメ おやき屋本舗 浜館店【おやき1個59円】へレヴォーグで行ってきた!

あなたに走りの楽しさを伝えたい!たかです。
今回から始まるレヴォーグで行くグルメシリーズ。記念すべき、その第1弾!
甘いものに目がない私。クリーム系も好きなのですが、あんこはまた外せない存在です!
今回は地元青森のおすすめグルメ、「おやき」のおいしいお店を紹介したいと思います。
ひとくちにおやきと言いましても、フライパン・炭火等で小麦で練ったものを焼く「おやき」のほうではなく、今回は俗に言う今川焼きのほうになります。
▼今回はこちらの今川焼きになります。
今回は「おやき屋本舗浜館店」を目指して、愛車レヴォーグで行ってきました!
片道約40分余りの道のりです。


青森市の「おやき」と言えば、これまでは歴史のある「浅草焼」が有名
▼老舗のおやき屋さん「浅草焼」
とても残念なことにコロナ禍で2020年5月31日倒産してしまったのですが、経営の違う下記2店舗は現在でも営業しているようです。
浅草焼 浜田店
〒030-0843 青森県青森市浜田2丁目8−14
017-729-0307
浅草焼 五所川原エルム店
〒037-0015 青森県五所川原市大字姥萢船橋45−6
0173-26-6582
おやき1個59円。おやき屋本舗 浜館店の「おやき」をご賞味あれ!
青森でおやきといえば、古くからある「浅草焼」が有名です!もちろん私も昔から知っていて食べてもいたのですが、最近街のどこかで「おやき屋本舗」の看板を見かけたことはありませんか!?
▼「おやき屋本舗」浜館店さん
現在でも1個59円というリーズナブルな値段!発売当初は49円という破格の値段でした。
おやきというと、生地が厚ぼったくて「あんこ」がちょっとしか入っていない印象があったのですが、意外にもあんこもクリームもいっぱい入っていて、びっくりしたのを思い出します!生地もふわふわで味もおいしい「おやき」です。
▼アップ画像です。
▼購入した5個を並べてみました。
▼半分にカットしてみました。切り方がヘタでスミマセン。
▼動画はこちらからご覧いただけます。
おやき屋本舗浜館店さんの詳細情報
おやき屋本舗浜館店は、青森市東部の浜館地区にあります。私の住んでいる西部地区からはクルマで片道40分ほどはかかるので簡単には行けないのですが、それでも1~2ヶ月に1度は通っています。
▼地図詳細はこちら。
▼店内メニュー。後ろの壁にも表示があります。
▼あのお人形が開店以来、目を引きます。
▼お客さんの休憩場所もちゃんとあります。
▼おやきのアップ画像。
▼青森の観光情報に関する記事はこちらから。
具の多いおやきというのが私の「おやき屋本舗」さんへの印象なのですが、浜館店さん以外(浪館店・のぎわ店)は残念ながら具が少し少ない…
はるばる片道40分余りをかけて浜館店へ通っている理由がそこにあります。
具の量は、浜館店>浪館店>のぎわ店の順だと思います。ちょうどのぎわ店の具の量が浅草焼さんと同じくらいの感じです。
おやき屋本舗 浜館店
電話 017-772-8650
住所 青森県青森市浜館5丁目3-10
営業時間 9時~19時
定休日 不定休
おやき屋本舗 浪館店
電話 不詳
住所 青森県青森市久須志4丁目5?5
営業時間 9時~19時
定休日 不定休
おやき屋本舗 のぎわ店
電話 017-788-3353
住所 青森県青森市羽白字池上208-7
営業時間 8時半~18時
定休日 不定休
※のぎわ店は移転したとの情報がありました。
▼おやき屋本舗浜館店さんのホームページです。
今回の記事は以上です。
お読みいただきありがとうございました。