青森市のおすすめ生うに丼【海食亭むつわん】いくらの入った海鮮丼も美味しいお店

あなたに走りの楽しさを伝えたい!たかです。
レヴォーグで行くグルメシリーズ第4弾!
この世で一番好きな食べ物はなんですか?と聞かれたら… 迷わず「ラーメン」と答えていた私。
なのですが、これから紹介する「うに丼」も好物のひとつで、好んで食べていたもののひとつ。
そこで… 青森市内でおいしいウニ丼が食べられるお店がないか探していました。
そこへ、妻からのニュースが入ってきたのです。なんでも妻の友人が最近そのお店へ行ったようで「青森市内の大野に美味しいうに丼をやっているお店があるみたいよ… ♪」
今回紹介するお店… それがこれから紹介する、やっと見つけたうに丼の美味しいお店「海食亭むつわん」さんです。
初めての訪問となるお店なのですが、こちらのお店の魅力をふんだんにお伝えしたいと思います。
もくじ
海食亭むつわんのうに丼と三色丼
まずは一番最初に、肝心のうに丼など今回のメインから紹介したいとおもいます ♪
▼やっと見つけた、青森市内で食べられる旨い「うに丼」
期間限定うに丼 2,000円 → 1,500円(税込)
残念ながらどんぶり一面のウニではなかったが、1,500円であれば納得の範囲です(笑)
あとはウニさえ美味しければ… (臭みのないことを祈る…)👍
私はウニ丼を、妻はほたてとイクラも入った三色丼を注文。(三色丼の画像はちょっと下)
▼三色丼を頼んだ妻から、ほたてとイクラが飛んできました。
ついにウニを味わいます。いただきま~す!
▼もう少しアップで…
うん!旨い~! 臭みもなく、うに本来のおいしい味わいがあります。よかった!
ウニは当然トロっと溶けていきます。うに本来のお味が口いっぱいに広がります。
これで、うに丼を食べるのに没頭することができるというもの。この幸福感… 脳内汁があふれてきます(笑)
このあとは、ひたすらウニ丼にむさぼりつく私がおりました…(;・∀・)
ひとことで言って「旨い」うに丼です! 青森市内でこのレベルのうに丼が食べられて本当に幸せです。
なのですが… いつも食べているうに丼(平舘の旅路)は、どんぶり一面がウニで覆いつくされ、これでもかとウニが襲ってくるウニ丼。
それを毎年経験している身としては、どうしても少し物足りない…のは致し方ないところ…
もしかしたら三色丼のほうが満足度は上かも… そんな感想をもった次第です。
▼こちらも旨い!名物の「三色丼」
妻が頼んだ、青森名産のほたてとイクラが入った三色丼2,000円(税込)
うに丼がどんぶり一面ではなかったので、次回はこちらを注文するかも…
妻も三色丼はほたてとイクラも味わえるので、次回来たときはまた三色丼か、もしくはフライ定食も気になる。と言っておりました。
いずれにしても、この2つの海鮮丼はおいしさを感じていただけると思うので、みなさんもぜひ行かれてみてください。
量的にも、ご飯もけっこうな量が入っているのでお腹は満腹になると思います。
▼メニューで気になったフライ定食2つ。
帆立フライ定食とミックスフライ定食。これも一度食べてみたいと思い興味をもった定食です。
そして食後はもちろんホットコーヒーを…
このコーヒーがまたけっこういける!おいしいコーヒーでした。それも食後は100円で!
▼関連記事はこちらからご覧いただけます。
レヴォーグで行く【海食亭むつわん】
やっと見つけた!青森市内でうに丼がおいしいお店「海食亭むつわん」♪
もちろん今日も愛車レヴォーグで向かいます! お店へ着くまでの間も楽しい時間です 。
初めていくお店のため、いろいろな面で若干の不安を持ちながら運転していました(汗)。つつがなく運びますように!!
青森市内のうに丼がおいしいお店「海食亭むつわん」
うに丼だけではなく、各種定食等いろいろなメニューがある繁盛店でした。
これまで知らなかった…
▼青森市大野にある「海食亭むつわん」
お店の前と横に10台分くらい停められる駐車場があるのですが、私が開店時間の11:30に着いたときは既に満車状態でした…
実は知る人ぞ知る人気店だったのかも… そう思った次第です。
市内でも、「まだまだ知らないお店があるんだなぁ~」とあらためて感じた次第です。
海食亭むつわん
住所 青森県青森市大野字山下146-40
予約・お問い合わせ 017-729-8999
営業時間
[平日] 11:30~14:00 17:30~22:30[祝日] 17:30~22:30
定休日 日曜日
席数 (カウンター8席、個室4~6くらい)
個室 有(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)
駐車場 有
空間・設備 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり
ロケーション 一軒家レストラン
▼海食亭むつわんアクセス
青森市内、国道4号線から青森中央大橋通りに入って直進、右手のスーパードーム青森中央店を右折。
▼関連記事はこちらからご覧いただけます。
「海食亭むつわん」の店内をご案内
▼店舗入り口
入り口内にきれいな下駄箱があります。ここへ自分で靴を入れます。
▼会計所となりの壁にサイン色紙がありました。
▼店内カウンター席(本来8席だが現在は間隔を空けているようです)
▼テーブル席
4人掛けテーブル席で、落ち着ける雰囲気です。
▼メニュー
むつわん定食と天ぷら定食も気になる… あら、天丼もあるのね…
▼これが今日のお目当て
7/31まで限定となっていました。
▼ ↑ でも紹介したフライ定食メニュー
▼ソフトクリームのメニューがありました。
もちろん、食後のおいしいコーヒー100円もあります。
▼あおもりの関連記事はこちらからご覧いただけます。
▼動画はこちらからご覧いただけます。
青森市内でおいしいウニ丼を食べられるお店「海食亭むつわん」のまとめ
三色丼のどんぶりと同じくらい大きさのあるみそ汁とサラダ、まぐろの甘露煮?とおしんこがセットになっています。
店内に入ると想像よりかなり広いお店でまずびっくり。カウンター席から個室・テーブル席まで気持ちの良いスペースが広がっていました。
あと気が付いたことは清潔感が感じられたこと。これは今の時期消毒にも気を使わないといけないため飲食店さんも大変だと思いますが、気持ちの良い空間であったことはお店側のご苦労も感じることができました。
そんななかで食した「うに丼」… これが予想にたがわぬうまさで訪れたことを後悔させず…
一年のなかで、いろいろな食の楽しみがありますが、この「うに丼」も欠かせないもののひとつ… 今年はウニが豊作でなかったという話も聞いていましたが、食することが出来て何よりでした。
グルメ好きの私としては、和食・洋食・中華を問わず、これからも美味しい食べ物を自ら体験して本物と言えるおいしいお店をご紹介していこうと思っていますので、よろしければ今後も参考にしていただければと思います。
最後に海食亭むつわんさんへの個人的要望としては… 「値段が少し上がってもいいので、どんぶり一面のうに丼を食べたい」これのみです(笑)
▼関連記事はこちらからご覧いただけます。
▼関連記事はこちらからご覧いただけます。
今回の記事は以上です。
お読みいただきありがとうございました。